プログラム概要
- 滋賀県内の病院をローテートしながら、本県の地域医療に貢献する人材の育成を目的とします。
- 超高齢社会を迎えた我が国の医療事情を理解し、必要に応じた可塑性のある、地域の実情に合わせた実践的な医療を行える内科医師養成を目指します。
プログラム到達目標
- 主担当医として、入院から退院(初診・入院~退院・通院)まで可能な範囲を経時的に、診断・治療の流れを通じて、一人一人の患者の全身状態、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践する。
- 個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力を修得する。
取得可能な資格・習得可能な技能
資格
内科専門医
- 【要件】 専門研修プログラムを修了後、J-Oslerで経験症例を登録し、内科専門医試験で合格すること。
糖尿病専門医・内分泌代謝科専門医
- 【要件】 サブスペシャルティの教育病院で3年の臨床経験・経験症例報告およびサブスペシャルティ専門試験で合格すること。
技能
- 生活習慣指導と管理のノウハウ、薬物治療(経口血糖降下薬選択と副作用、インスリン療法の進め方)、インスリンポンプ療法(CSII、SAP療法)の修得、持続血糖モニター(CGMS)やflash glucose monitor(FGM)を用いた血糖変動の評価方法、糖尿病合併症評価法の研修、頸動脈エコーなどの動脈硬化症の早期診断、24時間血圧測定。京都大学と連携した研究会。
- 内分泌症候学、特殊負荷試験、診断と治療 特に原発性アルドステロン症などの内分泌性高血圧症について循環器内科と連携した副腎静脈サンプリングなどの検査。
研修先となる医療機関群
※A群:大津・湖南圏域に所在する医療機関
B群:甲賀・東近江・湖東・湖北・湖西圏域に所在する医療機関
※指導医の配置状況により、研修先となる医療機関は変わる可能性があります。
プログラム・コースパターン
個人の希望や県内の医師充足状況を踏まえて策定。ただし、知事が指定する医療機関は希望に沿えない可能性があります。