滋賀県医師キャリアサポートセンターについて

メール会員登録

滋賀県医師キャリアサポートセンターについて

滋賀県医師キャリアサポートセンターは、滋賀県が滋賀医科大学と連携し、県内地域医療の充実と地域医療に従事する医師の支援を目的に設置しました。
センターでは、若手医師が県内で地域医療に従事していく課程でキャリアアップが図れるようキャリア形成プログラムを作成し支援することや、総合相談窓口を設置し、専門医取得などの相談・支援に加え、結婚・出産・子育て等により臨床現場を離れている女性医師が現場復帰するための就労支援等を行っています。

センターの概要

「滋賀県医師キャリアサポートセンター」は滋賀県内における病院 機能の向上、 滋賀県で働く医師の 更なる充実を図るため、県医師会や県病院協会等と協力し、滋賀県と滋賀医科大学が共同で設置しました。
次の事業を通じて、 滋賀県の医療に従事する医師を全面的にサポートします。

  1. 医師キャリア形成プログラム等による充実した若手医師のキャリアサポート
    地域医療に従事する医師の能力開発・向上を目的に 「医師キャリア形成支援プログラム」を策定して います。 対象となる医学生や医師に今後のキャリアパスや習得可能な資格・技能等を明示し、自らの将来像を 描けるように充実した若手医師のキャリアサポートを行います。
  2. 貸付金貸与制度
    滋賀県の地域医療に従事することを目指す医学生向けに修学資金等の貸与、医師向け貸付金貸与を行います。
    ※支給には条件があります。
  3. 総合相談窓口設置等による若手医師のキャリアサポート
    病院の勤務環境改善や専門医資格の取得相談・支援 医学生や若手医師、 女性医師のキャリア形成 に関する助言・支援を行います。
    女性医師については妊娠・出産・育児等とキャリアとの両立を支援する窓口として女性医師ネットワ ーク会議を設置し、 医療関係者の意識改革 環境整備に取組んでいます。 また定年を迎えた医師等の セカンドキャリア形成支援等、様々な悩みに対する相談も行います。

目次